育児便利グッズ 手が不自由でも新生児を安全に抱っこ出来る!障害者パパが紹介!今話題の「トッポンチーノ」【注目度急上昇】 身体障がい者の私が育児をする時に使用している育児便利グッズをご紹介いたします!『手が少し不自由で首が座っていない子供を一人でベットから抱きかかえるのが不安なんだけど何かいい方法はないかな?』など悩んでいませんか?悩みを解決出来る商品を見つけました!それが今ママたちの中で話題の『トッポンチーノ』です。 2021.08.31 育児便利グッズ
育児便利グッズ コスパ最強!人気アイテムを紹介! 室内用洗濯物干し竿【突っ張り棒タイプ】 こんにちは、健常者ママことクイーンです!今回は専業主婦の私が日常生活を過ごす中で、実際に購入し使ってみて感動した便利グッズをご紹介いたします!『賃貸でもなるべくコンパクトな物干し竿がないか』、『使わない時に邪魔にならない物干し竿がないか』など悩んだことはありませんか?実はその悩みを全て解決出来る物干し竿を見つけました! 2021.08.28 育児便利グッズ
補装具・障がい者制度 【安心】ゲリラ豪雨などに備えて車椅子専用レインコートをご紹介〜常時携帯可能! こんにちは、脊髄損傷パパことジョーカーです!車椅子使用時のレインコートで『上下別に着るタイプ、ポンチョタイプなどの商品を試したけどハンドリムが濡れるなどベストな物を見つけれてない!』と悩んでいませんか?実は気軽に1人で着用できハンドリムなどタイヤ周りも濡れにくいレインコートがあります!それが車椅子専用レインコートです 2021.08.22 補装具・障がい者制度
補装具・障がい者制度 指先が不自由な方必見!カッターシャツのボタンを自分で止める事が出来る便利グッズを紹介! こんにちは、脊髄損傷パパことジョーカーです! 突然ですが指先が不自由な方、ボタンを止める必要がある服は自然と着なくなっていませんか?特に私服だとボタン付きを選ぶことは少ないかと思います。通勤がスーツの場合避けて通れないですよね?出かける時になるべく家族やヘルパーさんの力を借りずに身支度出来るとストレスも減ります。 2021.08.17 補装具・障がい者制度
補装具・障がい者制度 【身障者の自動車運転】助手席じゃなく運転席に座りたい!車を運転して自分の世界を広げよう! こんにちは、脊髄損傷パパことジョーカーです! みなさま先天性、後天性問わず障がいを抱えたら車の運転出来ないと思っていませんか? 「障がい者が普通の車運転できるわけないよ!」、「身障者がそもそも免許取れるの」そう考えている方も多いと思います! そんな疑問を実体験を交えながら解消します! 2021.08.14 補装具・障がい者制度
就職・転職支援 【体験談】障がい者の就転職するなら無料支援サイトに登録必須!障がい者の就職・転職! みなさま、自分自身や家族の方が障がいを抱えているからと、就職を諦めていませんか?「障がい者を雇う会社なんて少ない」、「雇ってもらえたとしても非正規雇用ですぐにリストラされるだけじゃないの?」そう考えている方もいるかと思います!今回は私が脊髄損傷後の就職活動について、実体験を交えお伝えします! 2021.08.12 就職・転職支援
日本株 【銘柄紹介】日本株の高配当銘柄を紹介‼ 東鉄工業(1835)編 知識0から書籍とYouTubeを使い少しずつ株式投資について勉強しております。まだまだ少額ですが、長期投資ですので途中でやめることなく複利効果を少しずつ実感できればと思います。 2021.08.11 日本株資産運用
補装具・障がい者制度 【補装具】手が不自由な方必見!車椅子自走時に天候に合わせた使い心地の良いグローブを紹介します! 車いすで自走する時、手が不自由な方はグローブをつけていらっしゃるかと思いますが、満足していらっしゃいますか? 利用者 病院で使用してたものをそのまま使用してるけど、よく滑って漕ぎにくいな~! ご家族 自走してるときにもう少し... 2021.08.11 補装具・障がい者制度
プロフィール 【不妊治療③】最初から諦めないで⁉脊髄損傷した男性でも我が子に会える可能性はゼロじゃない‼ このブログでは脊髄損傷パパと健常者ママの不妊治療から子育てについてお伝えします! まずは体外受精について簡単に説明させて頂きます。受精方法には以下の2種類あります。私たちの場合は、顕微受精を選択し早速治療が始まり、妻は採卵に向けて服薬と注射を卵子がよく育つように連日打つ為に病院へ行きます。 2021.08.10 プロフィール
プロフィール 【不妊治療②】最初から諦めないで⁉脊髄損傷した男性でも我が子に会える可能性はゼロじゃない‼ 【不妊治療①】最初から諦めないで⁉脊髄損傷した男性でも我が子に会える可能性はゼロじゃない‼ 2021.08.08 プロフィール